'10外房ヒラマサ
3/14(日)
さあ今年も外房に行きますよ。
とりあえず今年一発目の釣行は・・・
全くダメでした
前回出船時にワラサが好調で、その中に今年初マサが
混じっていたので出動した訳だが、外房はそんなに甘くはなかったデス。
鳥は結構居たのだが移動が速く、魚の群れも薄い。
ほぼ満員乗船でワラサ船中1本で終了。
相変わらず厳しかった外房でした。
| 固定リンク
3/14(日)
さあ今年も外房に行きますよ。
とりあえず今年一発目の釣行は・・・
全くダメでした
前回出船時にワラサが好調で、その中に今年初マサが
混じっていたので出動した訳だが、外房はそんなに甘くはなかったデス。
鳥は結構居たのだが移動が速く、魚の群れも薄い。
ほぼ満員乗船でワラサ船中1本で終了。
相変わらず厳しかった外房でした。
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/110000/33767369
この記事へのトラックバック一覧です: '10外房ヒラマサ:
コメント
厳しかったですねー。
そのうち俺の時代が来る、じゃなくて、春が来るでしょうから、待ってましょ。
えっと、ワタシもmixiにリポ載せてるんでよかったらどうぞ。
投稿: やまぐ○ | 2010年3月15日 (月) 19時25分
やまぐ○さん>
あの厳しい中でキャッチとは流石です。
毎回山正ブログに映ってる気がします。
それと、4月のサンライズ、御一緒みたいデス
投稿: じょーじ | 2010年3月15日 (月) 21時26分
皆さんゲットしたのにブログには載りませんでしたね。
バタバタ揚がってる時間帯に釣っても船長忙しいから、1人ポツリと釣るか、あ○りちゃん、え○ちゃんと同時に釣れば確実に載るし、お近づきにもなれるんでしょうねー♪
投稿: やまぐ○ | 2010年3月16日 (火) 12時41分
やまぐ○ さん>
普通に釣るのも大変なのに、時間やタイミングを
狙って釣るのは私には至難の業デス
お近づきにはなりたいんですがネ
投稿: じょーじ | 2010年3月16日 (火) 20時29分